

あなたを、人生を、取り戻しましょう。溝の口テラス法律事務所は一歩を踏み出す勇気を支えます。


長年の夫婦関係に疑問を感じている方は、実は少なくありません。
ですが、責任感の強い方ほど「子育ても終わったのに今更」「これまで頑張ってきたのに」と一人で悩んでしまい、なかなか相談できずにいることが多いのが現状です。
これまで家族のため尽くしてこられたからこそ、自分のための決断は簡単ではないかもしれません。
けれど、だからこそ、新しい人生のために、今こそ一歩を踏み出してみてください。
その決断が、これからもっと自分らしく輝く、素敵な第二の人生の始まりです。
私たち【溝の口テラス法律事務所】は、熟年離婚をお考えの方に自由で充実した第二の人生を歩んでほしいと願っています。
これまでも、溝の口・武蔵小杉・二子玉川・たまプラーザなど川崎・横浜エリアを中心に沢山のご相談をいただいています。
どうか一人で悩まずに、私たちにご相談ください。
女性のご相談者様は1時間無料
配偶者のこのような特徴で
お悩みではありませんか
- 自分の時間や行動を制限されている
- 友人との外出を嫌がられる
- 家計の使い道をいちいち報告させられる
- 会話が成り立たず、尊重されていない
- 何を言っても無視されたり、怒鳴られてしまう
- これって今で言うモラハラなのかもしれない…
- 子育てが終わり、自分の人生を考え始めている
- 子育てが終わったのに、新しいチャレンジにも踏み出せない
- 子どもにも『自分の人生を大切にして』と言われた
- 定年後・介護・老後が不安で仕方ない
- 定年後、家にいる時間が増えたら、もっと窮屈になるのでは…
- 介護が必要になった時、この関係で大丈夫?
- 変化を決断する勇気が持てない
- 今更一人で生きていけるだろうか
- この年齢では、もう遅いのでは
一つでも心当たりがある方は、決して一人で抱え込まないでください。 長年の結婚生活で積み重なってきた想いは簡単には整理できないもの。
まずは、あなたのお話を聞かせてください。
私たちは、あなたと同じ悩みを抱える多くの方々が一歩を踏み出すためのお手伝いをしてきました。相談することは決して恥ずかしいことではありません。
あなたの『これから』のために、専門家として、未来を切り開く伴走者として。最適な道筋をご提案します。
知っておきたい、熟年離婚の真実と特有の難しさ


熟年離婚には特有の難しさがあります。感情面での整理、財産の分与、そして将来への不安…。しかし、先送りは解決の選択肢を狭めます。
ここでは、あなたに知ってほしい熟年離婚の現実と、その対処法についてお伝えします。

長年の夫婦関係による難しさ
結婚生活の小さな衝突や誤解は積み重なって、いつしかお互いを隔てる高い壁になります。
話し合いたいけど夫の反応が怖い、話しかけても無視をされる…。熟年夫婦ならではの難しさです。
固着した関係性は、冷静な話し合いを難しくします。だからこそ、専門家の適切な介入が解決への突破口になるのです。

財産関係の複雑さ
長年築いてきた財産の適切な分割は、決して簡単ではありません。
預貯金やマイホーム、多額の退職金、株式、投資用不動産…。財産分与は僅かなミスや知識不足で分与額に一千万円以上の差が出てしまうことも。
財産分与はあなたの老後を左右する重要な問題。だからこそ、専門家による適切な分割が必要です。





このように熟年離婚には確かに様々な課題があります。しかし適切な知識と準備があれば、必ず解決への道は開けます。
大切なのは、先送りせずに、専門家に相談することです。
私たちが、あなたの熟年離婚の決断を支えます



一歩を踏み出す決断は、決して簡単ではありません。だからこそ私たちは、専門的な知識と経験を活かし、あなたに寄り添った最適な解決方法をご提案します。
多くの方々の新しい人生をサポートしてきた実績があるからこそ、あなたの状況に応じた、きめ細やかな対応が可能です。法的な課題の解決はもちろん、心の整理にも時間をかけながら、あなたのペースで進めていけます。
新しい一歩で、あなたらしい生き方を



「『熟年』と言われる年齢だから」と諦めないで。
時間的、経済的な余裕が出てきた今だからこそ、「あなたらしい生き方」を叶えられるはず。
ずっと我慢の人生か、自由な人生を切り開くのか、あなたが決めて良いのです。
熟年離婚の相談で男性弁護士はNG?


女性の方のなかには、「長年の夫婦の問題を男性に話すのは気が引ける」「女性の気持ちを分かってもらえないのでは」と心配され、男性弁護士への相談をためらわれる方もいらっしゃいます。
しかし、女性の方の離婚では、男性弁護士だからこそのメリットが多くあります。
女性を下に見る夫でも、男性弁護士との交渉では対等でビジネスライクな交渉として真剣に向き合うことが多いのです。
また、同じ男性として相手の考え方や行動パターンを理解している分、「どう言えば納得するか」「どのタイミングで提案すれば応じやすいか」といった効果的な戦略を立てることができます。
当事務所の離婚事件は、実に90%以上が女性のご依頼者さまからのご依頼です。女性の事務局長も在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
女性のご相談者様は1時間無料
溝の口テラス法律事務所が多くのご依頼者様から熟年離婚の相談で選ばれる理由

豊富な熟年離婚の解決実績

- 3桁の離婚事件解決実績
- 複雑な事例の取り扱い実績
- 感情面にも配慮した解決
熟年離婚では長い婚姻期間の分だけ法的問題が複雑化することが多くあります。
また数十年前の出来事への遺恨や、夫の逆恨みの感情が尾を引いて合意に至れないこともあります。
だからこそ、熟年離婚の解決のためには、特に深い知識と膨大な経験が必要です。
私たちは、3桁もの離婚問題を解決に導いてきました。重厚な経験とその過程で得た知識は、困難な問題を解決する際の引き出しであり、未知の問題を乗り越えるための土台に他なりません。
さらに、多数の熟年離婚を解決してきた経験から、感情的対立にも十分な配慮をしながら、ご依頼者様のご希望に沿う解決を目指します。
ご相談者さまに寄り添う対応

- ご予約いただければ、土日・夜間相談にも対応
- ご依頼者さまのご事情に合わせた進行
- 準備を進めるためのサポートプランもご用意
熟年離婚では、奥様が長期間の離職で直ぐの自活が難しかったり、戻れる実家もなく別居先の確保から難しい場合も。
「今すぐには決められない」
そんな不安やためらいを抱えながらの第一歩、私たちは理解しています。そして、そんな時、何から始めたら良いのか、法律の教科書に書いていないことを私たちは経験から学んできました。
今すぐのスタートでなくて大丈夫。その方法を一緒に考えましょう。平日はもちろん、土日・夜間のご相談にもご対応。お出かけついでに気軽にご相談いただけます。相談室でのご相談は、プライバシーに配慮しており、相談内容が漏れることはありません。もちろん、オンライン・電話相談も可能です。
さらに、「まだ決心がつかない」という方のために、必要な情報収集から始められるサポートプランもご用意しています。
あなたの心の準備が整うまで、焦ることなく、一歩一歩着実に進めていけます。
他士業の知識・経験を用いた
熟年離婚の解決

- 不動産専門士業の知識・経験
- 複雑な財産評価も正確に算定
- 優秀な他士業との連携
熟年離婚では、マイホームの名義変更、投資用不動産や多額の退職金の分割など、高度な専門知識や複雑な計算が必要な手続きが数多く発生します。
代表弁護士の小川は、不動産登記の専門家である司法書士の経験や、宅建士有資格者の知識を活かし、不動産が関わる離婚に、より専門的な見地からアドバイスが可能です。
また文字一文字の誤記すら許されない精密な登記業務の担い手である司法書士の経験を活かし、複雑な財産分与でも間違いのない計算をいたします。
さらに、旧知の優秀な不動産鑑定士、土地家屋調査士、税理士、不動産会社、さらには公認会計士等の専門家と連携し、スムーズに解決まで導きます。
他士業の専門知識と実務経験、優秀な専門家との縁で、熟年離婚の複雑な課題を解決します。
小川の詳しいプロフィールはこちら
一歩ずつ、着実に熟年離婚の話し合いや調停、訴訟を進めていきます

熟年離婚の解決には、慎重さと計画性、そして決断力が必要です。状況を正確に把握し、適切な準備を整え、最適なタイミングで迷わず行動を起こす。
私たちと共に前に進んでいきましょう。
まずは、お話をじっくりお聞かせください。現在の状況を整理し、今後の見通しを立てましょう。その上で、あなたのご意向を最大限に尊重した解決プランをご提案いたします。
- 現状と課題のヒアリング
- 解決の方向性をご提案
- 弁護士費用のご説明
まずは、お気軽な気持ちでお越しください。60分の無料相談では、あなたの状況をじっくりとお聞かせください。
これまでの経緯や現在の悩み、将来への不安など、整理できていなくても大丈夫。専門家の視点で課題を整理し、今後の進め方の選択肢をご提案します。 また、ご費用も、具体的な金額と共に分割払いなどのお支払い方法をご説明。費用が心配なご相談者さまにもご納得いただけるプランをご用意しています。
- 生活と財産状況の確認
- 方針の決定
- 必要書類の確認
ご相談いただいた内容をもとに、解決に向けた準備を始めます。
まずは、どのようにすれば離婚に辿り着けるかを考えましょう。
そして、離婚後の生活のため、財産の全体像を把握しなければいけません。不動産や預貯金はもちろん、株式や保険、退職金まで含めた財産状況を詳しく確認します。その上で、あなたの希望する離婚後の生活を実現するため最適な方針を決定していきます。
また、必要な書類や手続きについても、分かりやすくご説明。「何から始めればよいのか分からない」というご不安に対しても、一つひとつ丁寧にサポートいたします。
- 相手方との交渉開始
- 必要に応じた調停申立
- 合意形成のサポート
状況に応じて、最適な解決方法をご提案します。
穏やかな解決を目指し、まずは話し合いによる解決の可能性を探ります。
話し合いが難しい場合には、調停を申し立てましょう。3桁もの離婚調停を解決してきた弁護士が、その経験から抽出した戦略であなたを徹底的にサポートします。
また、解決に至るまでの道のりで生じる様々な不安や疑問にも、随時適確にご対応。あなたの新生活に向けて確実な一歩を踏み出せるよう、最後までしっかりとサポートいたします。
女性のご相談者様は1時間無料
溝の口テラス法律事務所の熟年離婚の解決事例


身勝手な要求をする頑固な夫との離婚
婚姻期間40年弱の奥様のご依頼をお受けしました。
良家の奥様の実家に、苦学生だった夫が婿入りして結婚し、夫は結婚当初こそ立派な家屋敷に快く招き入れてくれた奥様とそのご両親に感謝していました。しかし、夫は、研究者として成功し、奥様のご両親がご逝去されると、浮気をするなど傲慢になり、ここ数年は定年退職し部屋に引きこもり、家庭内別居になっていました。
奥様が何度離婚の話をしても、夫は「俺は婿入りをして友人に笑われた。この家くらいは俺にくれないと離婚は考えられない」等と理不尽な態度に終始し話が進みませんでした。
そこで、弁護士が介入し粘り強く交渉しました。弁護士が「私も受験時代は苦しかった」と言うと、夫が目を輝かせて共感するシーンもありましたが、最後の所では「私は男子のいない妻の実家に婿入りして苗字まで変えてあげたのに」と身勝手な怒りが収まらなかっため調停を申し立てました。
調停でも、夫は態度を変えませんでしたが、当方が「では、もう訴訟に臨み、離婚の判決がされ次第、退去の訴訟をする」と主張すると、ついに夫は断念。
頑固な相手に対し、ある時は共感し、ある時は当方提案に応じるメリットを提示し、ある時は強硬な手段を示唆して揺さぶることで解決に導けた事例です。 奥様は「もう家屋敷を渡すしかないのでは」とまで参ってしまっていました。しかし、焦らず手を変え品を変え正当な要求を続れば、誰も説得できない頑固者も根負けするのです。
生活費を出さず勝手に持ち家を売却してしまった夫との離婚
婚姻期間30年以上のご夫婦で、年金生活なのに生活費を出さない夫に耐えかね別居した奥様のご依頼でした。
夫は奥様の別居後、自宅マンションを勝手に売ってしまい、奥様が何度電話をしても出ない始末でした。そこで弁護士が介入し、すぐに調停申立をして、売却代金の半額をまず支払うよう要求したところ、夫は「もうギャンブルに使ってしまったので払えない」等と言いました。
そこで弁護士が、「では、あなたが相続した実家の家屋に仮差押えをさせてもらう」と主張すると、夫は素直に嘘を認めました。その後、マンション売却金の半額を含む財産分与と離婚ができたことで、奥様も心配なく生活できるようになりました。
奥様の生活を省みず不誠実な態度をとったり、嘘を重ねるような夫も、弁護士がきちんとした対応をすれば従うことがほとんどです。それでも身勝手な行動を続けるなら法的な手段でたたかっていけるのです。
キャバクラにはまり老後の資金を持ち逃げされた夫との離婚
婚姻期間40年以上のご夫婦の奥様からご依頼をお受けしました。奥様が毎日パートで日々の生活費を稼いでいる中、なんと夫はキャバクラにはまり、老後の資金の大半を若い女性に貢いで逃げられてしまいました。
弁護士は、なんとしても、老後の資金を返してもらうべく、直ぐに調停を申し立て、徹底的に夫の非を問いました。調停委員もこのあんまりな事態を重く見たのか夫に厳しくしてくださり、結局夫は、相続して長年大切にしていた1700万円もの時価の車の売却金全額を奥様に支払う約束をして調停を終了させることができました。
奥様は「ずっと旦那の言いなりだったけど、はじめて旦那に立ち向かって自由になれた気がする」と仰っていました。
男尊女卑が強かった時代に結婚されたご夫婦が多い熟年離婚では、今で言うモラハラに耐え続けてこられた奥様が多くおられます。何十年も家族のために我慢し努力された奥様がここでも理不尽な扱いに甘んじるべきではありません。たたかって自由を勝ち取っていいのです。

女性のご相談者様は1時間無料
「いつでも相談したい」
「自分で交渉したい」
という方のための
【安心サポートプラン】
予約せずいつでもメールなどでご相談したい方、ご自身で離婚の交渉をまとめたい方を弁護士がサポートするプランです。
手数料 | 2か月間 6万6000円 1か月延長ごとに 1万6500円 |
※1 書類作成・交渉業務や相手方に弁護士が介入している場合は、安心サポートプランの範囲外となります。
※2 他のプランに移行する場合、各プランの着手金から6万円を減額いたします。
お気軽にご相談ください。
離婚についての
解説記事



ご依頼者様からのお声もたくさんいただいております。
よくあるご質問


事務所名 | 溝の口テラス法律事務所 |
代表弁護士 | 小川 豊 (神奈川県弁護士会) |
所在地 | 〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本一丁目6番8号 |
電話 | 044-400-2083 |
FAX | 044-330-1361 |
営業時間 | 平日 10:00〜19:00 土曜 10:00〜17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |


JR南武線「武蔵溝ノ口」徒歩3分、東急田園都市線/大井町線「溝の口」徒歩4分と駅にほど近い位置に事務所があるため、アクセスがスムーズです。
JR南武線「登戸」駅から当事務所まで約10分、 武蔵小杉駅から約12分、たまプラーザ駅から約10分、二子玉川駅から約7分。神奈川県川崎市の溝の口駅から徒歩4分なので、お気軽にご来所いただけます。